そろそろ見頃 ― 2016-11-01 15:23
朝の冷たい雨から一転して、午後はすっかり青空になりました。
狭い花壇の半分が菊の花に覆われています。
狭い花壇の半分が菊の花に覆われています。


黄色い小菊と同じ白い小菊の株もあったはずなのですが、黄色ばかりです。何処へ行っちゃったんでしょう?

花壇とは逆の場所で、鉢植えのツワブキの花も咲きました。
思いのほか寒がり ― 2016-11-02 22:58
随分と寒さを感じるようになってきました。
アピは冬毛になってきたようで、さわるとフワフワして柔らかい肌触り(?)。でも見た目より寒がりさん。
クッションと、古いひざ掛けと、百均のフリースであったかくしてみました。我ながら、「過保護だねぇ」と思ってしまいました。

マグカップ ― 2016-11-04 11:26
今まで使っていたマグは、景品でもらったもの。壊れたら買うかなぁと思っているうちに、気がつけば15年以上も経過している。
こういうのは、なぜか割れないし、壊さない・・・・。
こういうのは、なぜか割れないし、壊さない・・・・。
昨日、ホームセンターで見つけたマグカップ。
プーさんのシルエットが慎ましくて(?)可愛いので、買ってしまいました。高価ではないが、勿体ないだろうか?
でも、マグカップひとつで、気分転換できるならそれもありかなと。
プーさんのシルエットが慎ましくて(?)可愛いので、買ってしまいました。高価ではないが、勿体ないだろうか?
でも、マグカップひとつで、気分転換できるならそれもありかなと。

キンカンの実 ― 2016-11-06 13:44
今日は、風が強いけれど天気が良く、陽のあたるところはあたたか。
キンカンの実が、思っていたより早く色づいています。小さな樹に随分と多くの実をつけていますが、なぜか大きさがバラバラです。

3つ収穫しました。なんと3.5センチもある大粒です。

おまけ!

キンカンを撮ろうとしていたら、アピが興味深々でのぞきこんできました。
仲良しです ― 2016-11-09 23:16
しばらくぶりでアピとのツーショット。
少しづつですが、元気を取り戻してきたnakaさん。食欲もあるし、家の中では動けるようになりました。
少しづつですが、元気を取り戻してきたnakaさん。食欲もあるし、家の中では動けるようになりました。
とうとう寝たきりになってしまうのか、と思うような状態だったのが、今は笑顔も見られるように!
さすがに体力は落ちて、手助けが必要。それでも、着替えたり、トイレに行ったりが出来ることだけでもありがたいと思っています。
さすがに体力は落ちて、手助けが必要。それでも、着替えたり、トイレに行ったりが出来ることだけでもありがたいと思っています。

秋色 ― 2016-11-12 22:43
買い物の道すがら、中央公園のイチョウが、色づいていることに気づきました。どこにでもありそうな青い空とイチョウですが、こんな事でも季節を感じます。


帰宅したら、アピがこの表情。え・・・怒ってる?
ねこみたい?! ― 2016-11-15 23:53
なんと、猫のようなしぐさで寝ているアピ。
まぶしかったですかねぇ。
まぶしかったですかねぇ。

コタツの誘惑 ― 2016-11-21 21:57
「怠け者になってしまうので、コタツはやめよう!」、と思いつつも座卓をコタツ仕様にしてしまいました。

早速、場所の確保をしたアピ。
潜り込むのは危険だから、やめてね。(-"-)
潜り込むのは危険だから、やめてね。(-"-)
最近のコメント