仔猫たちのこと ― 2020/10/18 21:59
保護した猫たちですが、本日、保護団体へ連れて行き引き取っていただきました。
日々、保護猫が持ち込まれるそうで、シェルターがいつも満杯だとか。
日々、保護猫が持ち込まれるそうで、シェルターがいつも満杯だとか。
保護団体様に打診したところ、離乳期で小さいことから受け入れてくださることになりました。
2か月ぐらいになったら、里親募集をするそうです。
2か月ぐらいになったら、里親募集をするそうです。
それにしても、今回はご無沙汰している方々にもメールで里親探しをお願いし、ご協力いただきました。
我が家で保護犬を迎え充分なお世話が出来ないことで、あちこちお騒がせしてしまいました。<(_ _)>
我が家で保護犬を迎え充分なお世話が出来ないことで、あちこちお騒がせしてしまいました。<(_ _)>
ありがとうございました。
そして、ツイッターに投稿してくださった方、ありがとうございます。
それを見て里親を申し出てくださった方。
動物病院のチラシをみてくださった方から、2匹引き取りたいと連絡をくださった方。
2組からのオファーもいただきました。
残念ながら、離乳期のお世話が難しいということで断念されましたが、優しいお気持ちにお礼申し上げます。
残念ながら、離乳期のお世話が難しいということで断念されましたが、優しいお気持ちにお礼申し上げます。
皆様の温かいお心に、感謝!!
子猫を保護しました ― 2020/10/15 17:28
午前中からお昼を過ぎて、ずっと猫の鳴き声がしていました。
長いこと鳴いていて気になったので、空き家のあたりかと様子をみると子猫が3匹!!!
野良さんの子か、捨てられたのかは不明です。
親猫はいなさそうなので、保護しました。
保護したは良いが、どうしたものか・・・。
動物病院に行って相談。
生後3週間くらいだとか。
野良さんの子にしてはきれいだと、先生がおっしゃってました。
野良さんの子にしてはきれいだと、先生がおっしゃってました。
けっこう元気で、先生からフードやミルクをもらってよく食べていました。
動物病院の掲示板にチラシを貼ってもらうことにしました。
とりあえず我が家での預かり。
猫を飼ったことがないので、心配です。
早く里親さんがみつかりますように!

彼岸の入り ― 2020/09/19 23:11
今日から秋のお彼岸です。
お彼岸は1週間。
お墓参りは、その時々の都合で行くことにしています。
お彼岸は1週間。
お墓参りは、その時々の都合で行くことにしています。
今日は、姉の都合もつくということで、一緒にお墓参り行ってきました。
雨が降るとか降らないとかの天気予報を気にしつつ…。
まぁ、曇り空でしたが雨は降らず。
お墓掃除には、ありがたかったかなぁ。
まぁ、曇り空でしたが雨は降らず。
お墓掃除には、ありがたかったかなぁ。
お寺へは都心を縦断なので、コロナが少し心配。
それでも、コロナ前より人出が少ない印象ですねぇ。
連休でお出かけなのか、控えているのかはわかりませんけど…。
それでも、コロナ前より人出が少ない印象ですねぇ。
連休でお出かけなのか、控えているのかはわかりませんけど…。
ネット予約 ― 2020/09/18 21:01
いろいろな場面で、ネット予約が使われるようになっています。
6月下旬から、かかりつけの医院で受付のネット予約ができるようになりました。
新型コロナ感染の拡大などで、導入をされたようです。
新型コロナ感染の拡大などで、導入をされたようです。
nakaさんは医院の待合室で、長く待てなくなっています。
これまで、受付のために医院へ行き・家に戻り、時間を見計らってnakaさんを連れていくということをしていました。
今日、nakaさんの診察に、この受診受付システムを使ってみました。
これまで、受付のために医院へ行き・家に戻り、時間を見計らってnakaさんを連れていくということをしていました。
今日、nakaさんの診察に、この受診受付システムを使ってみました。
往復を繰り返さなくてもよく、診察が近づくとメールが届くので待ち時間が少なくて便利でした。
一方で、待合室で待っている方も多い。
年配の方が多いので、わからない方もいらっしゃると思います。
本来なら、重症化リスクの高い年配の方が利用できるのが一番なのでしょうねぇ。
年配の方が多いので、わからない方もいらっしゃると思います。
本来なら、重症化リスクの高い年配の方が利用できるのが一番なのでしょうねぇ。
アゲハの幼虫 ― 2020/09/08 17:56
キンカンの花が結構咲いてきております。
ですが、手入れを怠った結果…アゲハの幼虫たちの住処と化しています。
新芽がでてくると、すっかり食べられてしまいます。
好きな人もいると思いますが、虫が嫌いなんですよねぇ…。
ですが、手入れを怠った結果…アゲハの幼虫たちの住処と化しています。
新芽がでてくると、すっかり食べられてしまいます。
好きな人もいると思いますが、虫が嫌いなんですよねぇ…。
薄めた酢が効果的らしいのですが…どうでしょうか。
ずぼらも手伝って、好きにしてという気になっております。

ちっちゃなゴミみたいですが、これが幼虫。

成長すると、保護色で見えにくい。
いまさらだけれど… ― 2020/05/05 23:28
気象病? ― 2018/05/30 21:37
関東の梅雨入りは近いらしい。
このところ頭がスッキリしないのはそのせいでしょうか。
このところ頭がスッキリしないのはそのせいでしょうか。
気象病という天候の変化でおきる体調不良があるそうです。
季節の変わり目は、確かにそんなこともありますよねぇ。
季節の変わり目は、確かにそんなこともありますよねぇ。

それにしても、だるそうなアピ。
アピも気象病?

植替えたビーダンスは、今が満開。
お茶の時間 ― 2018/05/13 22:13
母の日。
今日は、賑やかにティータイムはケーキで。

久しぶりにシュウちゃんも来てくれました。
nakaさんとシュウちゃんのツーショット。

最近のコメント